コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

久しぶりに戻ってみると居心地が悪い

2023年7月

  1. HOME
  2. 2023年7月
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 科技館 WSJT-X

WSJT-X 日本語表示の間違い

WSJT-Xが日本語対応になってから今まで、直されていない日本語表示の間違いがある。ここですよ。ここ。 送信周波数下の左側上向き▲にカーソルを合わせた時に表示される説明と右側下向き▼での表示が逆ではないですか? 実際の動 […]

2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 科技館 アマチュア無線

デジタルモードの音声 モニターしてますか?

FT4やFT8で送信している時、自分が送出している音声信号をモニターしてますか? まあ、人それぞれ好みがあるでしょうし、モニターが出来るリグ、出来ないリグもありますし。 以前知り合いに尋ねたら「うるさいから聞かない。AL […]

2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月8日 科技館 アマチュア無線

WSJT-X 2.7.0-rc2を入れてみた

rc2が出たので一応インストール。 rc1で発生していた受信から送信に切り替わるタイミングの違和感は無くなった。「U.S.A.of America」と表示されるのはCTY.dat側が変更された模様。ダウンロードしてみたが […]

2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 科技館 詐欺

181********からの迷惑電話

これまで迷惑電話といえば「050」「0120」「0800」からだったのだが、今日は181******から10回も掛かって来た。 181って普通に考えればアメリカからの電話なのだろうけど、今アメリカに住んでいる友人は居ない […]

2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 科技館 アマチュア無線

デジタルモードに思うこと

40年近くぶりにアマチュア無線を再開して既に4年。昔は音声通話から入って、そのうちCWに夢中になり、PCを手に入れてからはパケット通信も。ポータブルビデオとカメラを手に入れると430MHzのアマチュアテレビ通信に凝って、 […]

最近の投稿

モノバンドEFHWアンテナのすゝめ

2024年11月17日

Windows11 24H2にしたらナスネ(NASNE)のフォルダにアクセスできなくなった。

2024年10月10日

Windows11 24H2にしてみたけれど・・・

2024年10月4日

天安門事件から35年

2024年6月4日

フォントリンク

2024年5月28日

風切り音が気になる

2024年5月27日

CrystalSky CS550にアップデートが降って来た!!

2024年3月28日

[解決] WSJT-Xでログファイルエラーが発生する

2024年3月28日

28MHz垂直EFHWアンテナ

2024年2月9日

話題のUV-K5(8)

2024年2月9日

カテゴリー

  • PC
  • WSJT-X
  • アマチュア無線
  • ガジェット
  • デジタルモード
  • ドローン
  • 中国
  • 備忘録
  • 山遊び
  • 記憶
  • 詐欺

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月

Copyright © 久しぶりに戻ってみると居心地が悪い All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP